0120-43-1137

営業時間:
9:30~18:00
定休日:
水曜日 / GW・夏季休暇・年末年始

仙台市の不動産売却専門店|株式会社ふぁみりあ 本店 > 株式会社ふぁみりあ 本店のスタッフブログ記事一覧 > 不動産売却、建売住宅と注文住宅の違いは?後々売却しやすのは!?

不動産売却、建売住宅と注文住宅の違いは?後々売却しやすのは!?

≪ 前へ|宮城県宮城郡利府町の不動産売却なら株式会社ふぁみりあへ   記事一覧   実務編㊻ 不動産を売却に出しているのに「中々売れないな~と感じた時」に必要な思考と行動は!|次へ ≫

不動産売却、建売住宅と注文住宅の違いは?後々売却しやすのは!?

カテゴリ:不動産売却

今回は、注文住宅と建売住宅を後々不動産売却を行う際に、どっちが売却した場合に売れやすい?どっちがお得?と言うテーマでお話をして行きます。
皆様ご存じの通り、建売住宅の売却では、注文住宅とでは大きく異なります。
注文住宅と建売住宅、どっちが売却の場合には良いの?に関しては、非常に難しい問題となります。

株式会社ふぁみりあへの問い合わせはこちら


売却に際して建売住宅と注文住宅の違いを知っておくべき

建売住宅とは、そもそも土地と建物を一緒に販売する住宅となり、注文住宅と違って間取りを自分では決められません。ある程度様々な間取りは存在しますが、基本的には一般的なベーシックな間取りとなっているケースがほとんどではないでしょいうか。

仙台では様々な建売業者様がいらっしゃいます。

下記が代表的な建売業者様となります。

①一建設(飯田ホールディングス)

②飯田産業(飯田ホールディングス)

③東栄住宅(飯田ホールディングス)

④タクトホーム(飯田ホールディングス)

⑤アーネストワン(飯田ホールディングス)

⑥コペルハウス

⑦アイダ設計

以上の他にも様々多数の業者様がいらっしゃいます。


一方、注文住宅は、基本的に間取りや外観、内装などすべてを自分好みに自由設計できるため、ご自身の理想の家を建てられますが、土地と建物を別々で購入する為、トータルの金額は高くなります。


建売住宅は注文住宅と比べトータルで考えた場合には非常に安く購入できるため、その分ご売却の際は、売却額も安く売りに出せる為、購入希望者が増える点が大きなメリットとなります。
同じ建物を多く作る建売住宅は、個性が出にくい物件ではありますが、そのぶん万人が住みやすい住宅とも言えるでしょう。

その逆に、注文住宅の場合は、購入時には建売住宅よりも大分金額が高くなってしまう為、後々ご売却をされる場合には、やはり高く設定をされる場合が多く見受けられます。また、注文住宅の場合、間取等も自由設計の為、使いやすい間取から、使いにくい間取まで幅広くございますので、その点がプラスとなる場合、またはマイナスとなってしまう場合などもございます。


point!!

残債がまだ残っている場合のご売却ですと、注文住宅と建売住宅とでは売却金額に顕著に表れてまいります。

▼この記事も読まれています
不動産売却における個人売買は可能?メリットとデメリットとは?

注文住宅と建売住宅どっちが売却しやすいの?

<建売住宅の場合>

①比較的安く売りに出せる場合が多く、その分購入希望者も多くいらっしゃる。

②基本的な間取りとなっている為、購入希望者がお住いになった場合のイメージがしやすい。またその逆に、お客様によっては基本的な間取りを嫌われる方もいらっしゃいます。

③建売住宅の場合、土地が小さい場合も多く、地型があまり良くない場合もございます。


建売住宅が売却しやすい理由の1つ目は、万人受けしやすい間取作り、基本的設備が備わっていると言うで点です。

建売住宅の間取りはシンプルでバランスが良く住みやすいため、万人受けします。
個性のある注文住宅と違い、多くの方をターゲットにできるため売却の幅が広がります。
2つ目は、販売価格が抑えられる点です。
建売住宅の場合、注文住宅よりも建築コストが安くなっています。
そのため、売却をする際の販売価格を抑えられ、購入者にとって購入のハードルが下がります。


<注文住宅の場合>

①購入時にコストが大きくかかってしまう為、不動産売却にて売りに出される際は、どうしても売却金額が高くなってしまう場合が多い。その為、ある程度所得が高い方向けとなってしまう。

②注文住宅購入時には、間取設計が自由設計となっている為、万人受けと言うよりは間取に好き嫌いがでてしまうケースもございます。

③建売住宅の場合と違い、土地を別で購入するケースが多い為、建売住宅よりも土地が大きい場合が多く見受けられます。


注文住宅の売却しやすい理由としては、建売住宅とは逆で、他と違う間取やワンランク上の設備、また、建売住宅と注文住宅の場合、注文住宅の場合は土地が広くなっているケースも多く、購入される方々を見ても、建売住宅では無くもう少し違う建物、もう少し土地が広い方がと言われる方が良く購入されているようにお見受け致します。

▼この記事も読まれています
築浅の一戸建てを売却する理由と売却のコツについてご紹介

まとめ

結果、中古の建売住宅、中古の注文住宅どっちが不動産売却しやすいかと言う事に関して言えば、やはり万人受けしやすい間取、比較的手が出しやすい価格の建売住宅の方が不動産売却はしやすいと言えますが、しかしその逆で注文住宅をご希望される方も非常に多くいらっしゃいます。買主皆様はご自身のご予算の中で不動産をお探しされておりますので、必ずしもどちらの方がとは言えません。


私たち株式会社ふぁみりあは、仙台市を中心に不動産売却専門会社として、不動産売却に特化しております。
不動産のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社ふぁみりあへの問い合わせはこちら


株式会社ふぁみりあの写真

株式会社ふぁみりあ メディア編集部

仙台市や近隣エリアで不動産の売却や買取をお考えなら、「不動産売却専門」の不動産会社、株式会社ふぁみりあにお任せください。柔軟なサービスでお客様をサポートできるよう、不動産売却を中心に記事をご紹介しています。


≪ 前へ|宮城県宮城郡利府町の不動産売却なら株式会社ふぁみりあへ   記事一覧   実務編㊻ 不動産を売却に出しているのに「中々売れないな~と感じた時」に必要な思考と行動は!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • ふぁみりあの魅力
  • 仲介売却について
  • 不動産買い取りをお考えの方
  • 不動産のチェックポイント
  • 任意売却をお考えの方
  • 空き家・空き地管理について
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • 売却査定
  • お客様の声
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ふぁみりあ 本店
    • 〒981-0902
    • 宮城県仙台市青葉区北根3丁目19-25
      レストプラザキタネ 102
    • 0120-43-1137
    • TEL/022-346-1137
    • FAX/022-346-1186
    • 宮城県知事 (2) 第006429号
  • SUUMO
  • at home
  • イクラ不動産
  • イエウール優良認定会社
  • お問い合わせ
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る