自宅を不動産売却する理由は人それぞれです。
転勤や転職・離婚などで働き盛りのうちに不動産売却することもあれば、定年をきっかけに不動産売却の決断をする方もいらっしゃいます。
今回は60代で自宅を不動産売却する場合に知っておくべき注意点や、売却の決断理由についてご紹介します。
60代以上で自宅を不動産売却する方に多い売却を決断した理由とは
なぜ60代から自宅の不動産売却を決断するかというと、理由の根底には現代社会の核家族問題やまた判断能力が衰えないうちに、老後の生活資金などに対して備えたいと考えている方が多く挙げられます。
定年退職してシニア世代になると精神的にも肉体的にも自宅売却の負担は重くなるので、できれば60代のうちに老後の生活準備をしておきたいと考えるのです。
60代頃になると同居していた子供たちが独立されていることも多く、また第二の人生と言う考え方をされる方も多く見受けられます。住み替えのタイミングとしても適しています。
ファミリー世帯のマイホームの多くが2階建て住宅で、2階を子ども部屋に割り当てることが多いため、子どもが巣立った後は放置されることも珍しくありません。
夫婦二人で住むには部屋数が多すぎて、日々の掃除やメンテナンスが大変になったり、足腰が衰えてくると階段の昇り降りが負担になったり、年を重ねていくにつれて、負担や弊害なども多くなってします。
また、子どもの通学や子育ての住環境を優先して選んだ自宅は、駅や病院・商業施設から離れていることが多く、高齢になると生活しやすい環境とは言えません。
住み替えを決断することで、老朽化した家の管理や屋内での事故の不安から解放され、日常生活の利便性が手に入ります。
売却の決断は「介護が必要になる前に」と考え、在職中だと通勤に影響するので定年退職をきっかけに家を売却する方が多いです。
60代では、自宅の不動産売却以外にご両親などから相続した家の売却も増えます。
60代で自宅を不動産売却するなら知っておきたい売却時の注意点
自宅を不動産売却する場合、売主の年代が不動産売却に影響することはほぼありません。
60代で不動産売却するからといって、特別な注意点やコツがあるわけではないのです。
ただし住み替えで自宅の不動産売却と新居の購入を並行して進める場合、不動産売却したお金を新居購入に充てるのなら、入念なスケジュール管理が大切です。
60代で自宅を不動産売却する場合は住宅ローンを完済していることが多いので、不動産売却に時間がかかって購入手続きが先行してしまっても支障のないケースが多いです。
自宅を先に不動産売却する場合、売却金額を得てから新居購入の資金計画を立てることが推奨される点は、20代でも60代でも同じです。
60代で住み替え用の新居を探す場合は、子どもへの相続などを前提に資産価値について考慮しておくことも大切でしょう。
まとめ
今やマイホーム購入は「一生に一度のこと」とは言えなくなりました。
近年「住み替え」は当たり前で、とくにシニア世代にとっては住み替えた家が終の棲家になる可能性が高くなります。
自宅の不動産売却を失敗しないためには、不動産売却と購入のタイミングを見極めることが重要なポイントです。
point
■子育て世代と言われる20代~50代と子供たちが巣立ち、シニア世代と言われる方の生活環境や、住環境に求められるものは違う。
■シニア世代になってくると、子育て世代に必要だった住宅の間取り、2階建ては必要無くなってくる。また、住宅の維持管理、庭の手入れ、草刈り、雪国では雪かきや雪下ろしなど・・・所有者の負担が大きくなって来られる。
■老後の生活費や老後の生活も考慮して、ご自宅を維持管理して行けるのか?重点を置いて考えてみる。
■ご親族(子供達)などに残しておいてやりたいとお考えの場合は、ご親族の方に相談を行ってみる。
私たち株式会社ふぁみりあは、不動産売却専門会社として、仙台市を中心に不動産売却に特化しております。
不動産のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓